国連のイニシアチブのもとで2014年から9年にわたって続けられてきた越境(クロスボーダー)人道支援が7月10日、終了を余儀なくされました。シリア内戦とトルコ・シリア大地震という二重苦に喘ぐシリアの人々に追い打ちをかけるようなこの事態をどのように理解し、またどう対処すべきについて考えるためのオンライン・セッション「シリア···人道支援の転換点:その課題は?」を開催しました。
会の詳細は以下の通りです。
日時
- 2023年7月28日 19:00~21:00
場所
- オンライン
- 19:00~19:10 サダーカ・イニシアチブとシリアの被災状況 林まり(東京大学大学院)
- 19:10~19:40 越境(クロスボーダー)人道支援をめぐる混乱 青山弘之(東京外国語大学教授)
- 19:40~20:10 越境人道支援の人道システムにおける位置づけ 夫津木廣太(人道支援研究者)
- 20:10~21:00 質疑応答
